春田造園の日常

その時に思う事

建仁寺垣 1

f:id:yukihatu:20210227195906j:plain

置き場は下準備に最適です。

汚れを気にしなくても大丈夫ですからね。

f:id:yukihatu:20210227200123j:plain

準備はオッケーです。

楽しいお仕事頑張ります。

f:id:yukihatu:20210227200922j:plain

まずは竹垣解体。

かなり風化してスカスカになっていました。

また新しく建仁寺垣を張り直したいと思います。

施工前から支柱が浮いているのがすごく気になっていたので、補強をさせていただくよう提案。

f:id:yukihatu:20210227201454j:plain

支柱は、地中にある程度埋めてモルタルで固め、L型ステンレスで固定。

やはりこれが安心です。

竹の総重量は結構な重さになりますからね。

f:id:yukihatu:20210227202112j:plain

胴縁はクリアーの防腐剤をたっぷりと置き場で散布しました。

この部分は大事です。

長持ちしてほしいですからね。

f:id:yukihatu:20210227202509j:plain

支柱も全て補強してバッチリ。

下地準備が終わったら竹を張るのは早いよ。

harutazouen.com

御簾垣

f:id:yukihatu:20210223215853j:plain

今回で竹垣4期工事になります。

ありがとうございます。

植木屋ですから竹垣作業はまかしてください。

f:id:yukihatu:20210223220301j:plain

支柱の柱が腐ってグラグラでした。

今回からはアルミ柱を立てるので安心です。

支柱がしっかりとしておれば竹の交換も楽にできますからね。

f:id:yukihatu:20210223221122j:plain

御簾垣なので下から順に積んでいきます。

施工は竹に穴をあけずに止めていきます。

その方がもちがよろしいかと思います。

f:id:yukihatu:20210223221548j:plain

最後は竹で抑えて染縄で化粧して御簾垣の完成です。

防虫加工仕様なので長持ちしてほしいです。

f:id:yukihatu:20210223222128j:plain

harutazouen.com

外構改修工事 3

f:id:yukihatu:20210223213310j:plain

オシャレなレンガ調タイルですね。

こだわっていますね。

どこからみつけてきたのか、、、

さすがです。

f:id:yukihatu:20210223213549j:plain

目地はお願いしますね。

了解しました。

みたいな。

f:id:yukihatu:20210223213752j:plain

良い感じになってきたところでお手伝いは終了です。

ありがとうございました。

楽しいお仕事でした。

完成を楽しみにしていますね。

harutazouen.com

外構改修工事 2

f:id:yukihatu:20210223210811j:plain

シャレた通路ですね。

さすがです。

急かすわけではありませんが後ろから目地を入れていきます。

f:id:yukihatu:20210223211039j:plain

モルタル用チューブでスーっと入れていきます。

周りを汚さないのがコツです。

洗う時間がもったいないですからね。

f:id:yukihatu:20210223211500j:plain

ちなみに土間は綺麗に押さえて目地を仕上げ、

門柱や花壇はアンティークに目地を入れてくださいと支持を受けます。

こだわりがあるようです。

さすが感性豊かですね。

f:id:yukihatu:20210223212405j:plain

大丈夫です。

期待には応えますよ。

harutazouen.com

外構改修工事 1

f:id:yukihatu:20210223203223j:plain

外構改修工事のお手伝いにきました。

解体作業が終わり、リフォーム開始からのお手伝い。

いいところから呼んで頂きありがとうございます。

段取りを聞いていると主にレンガがらしい。

楽しそうなお仕事ですね。

規格物は得意なんで頑張ります。

f:id:yukihatu:20210223204703j:plain

 久し振りに一緒に工事をするので会話が止まりません。

あぁ、工事以外ではよく会うので久しぶりではないか、、、

f:id:yukihatu:20210223204831j:plain

今週はずっと晴れマークが続いています。

工事日和だな。

harutazouen.com

高木剪定

f:id:yukihatu:20210212063604j:plain過ごしやすい日々が続いています。

動いている分には程よく、止まればやや冷える感じです。

f:id:yukihatu:20210212064140j:plain

月に2回ほどの年間管理は高木剪定がメインです。

安全作業で淡々と作業をこなします。

f:id:yukihatu:20210212064654j:plain

1本もしくは2本の高木をみんなで剪定します。

1本が大きいので会話ができるほどの距離ではありません。

ソーシャルディスタンスを保っています、、、

f:id:yukihatu:20210213044406j:plain

 登って降りての繰り返しは結構疲れます。

高い所は胴綱で身体を固定してるとはいえ気も張っていますから特にね。

f:id:yukihatu:20210213045108j:plain

今日も上り下り運動でよく歩きました。

万歩計で見ると13.609歩。

よく歩いた方ではないでしょうか。

f:id:yukihatu:20210213050031j:plain

 

harutazouen.com

マキの鋏透かし剪定

f:id:yukihatu:20210207210544j:plain

マキの剪定はマツのように仕上げるよう教わりました。

年々幹は太くなるのは仕方ありませんが、枝葉は細く優しく毎年変わらぬ姿であるよう剪定を心掛けます。

f:id:yukihatu:20210207211347j:plain

どんな仕事もそうだと思いますが続けていくうちに年々スムーズに作業をこなせるようになりますよね。

いつの間にか考えずに手は動いています。

同じ事の繰り返しで技術は上がりますよね。

f:id:yukihatu:20210207222235j:plain

 何年前だったか、3時間ぐらいかかったマキの剪定も1時間ぐらいで終わるようになりました。身に付いた技術は財産です。

harutazouen.com