2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧
マツ マキ ツバキ キンモクセイ ツツジ 地ゴケ 杉苔 ホソバオキナゴケ 蹲 井筒 和の庭です harutazouen.com
ちょっとクールな花壇ですね。 ドライガーデンっぽく、 こんなんでどうでしょう。 harutazouen.com
9月に入るとお庭の手入れが増えてきます。 暑さも落ち着き仕事もしやすくなるこの時期に 蚊が無茶苦茶多くなります。 harutazouen.com
何?って感じですね、、、 明るく植栽したいと思います。 なるほど、 けっこう根株が残っていたので灯籠から見て和の感じだったんでしょうかね、 今回は今風に、土が見えない列植で仕上げる予定が、 ちょっと植栽が少なすぎました、、、 二期工事で追加して…
すごいヌスビトハギです。 毎年のことですがこの時期に抜かないと秋口は引っ付き虫だらけです。 ヌスビトハギを抜くと言うか切るですね、、、 根っこが太過ぎて無理です、、、 剪定より除草に時間がかかります。 大きな草は引き抜き細かい草は刈る。 砂利は…
前が見えないお庭は久しぶりです。 玉仕立ての玉を何個が切り落として間隔を空け刈り込むとこんなにスッキリ。 最後に除草して仕上げると、こんなに綺麗なお庭でした。 harutazouen.com
管理しているカイズカイブキの中では1番大きいです。 3~4年に1度の剪定なので枝葉ゴミが山もりです出ますが カイズカイブキ特有の痛い葉っぱ(鬼葉)は無い綺麗な茂り方なので まだ剪定はしやすい方です。 昔ながらのお庭管理は植木屋冥利に尽きますね。 ha…