春田造園の日常

その時に思う事

2020-01-01から1年間の記事一覧

お庭の手入れ

病気に侵されて枝がスカスカになっていたクロマツも数年で枝数が大分増えてきました。 まだ元気でないと思うのでマツの揉み上げは控えめにしております。 でも何となくこの濃さの松の剪定がよく見かける一般的な濃さかもしれませんね、、 でも元気になったら…

お庭の手入れ

マツが綺麗な形になってきたと思います。 内巻きに枝がほとんどなっていて、、、 なんで、、、 時間をかけて今回でほぼ外向きに仕上がるはずです。 少し無理がありますが、いや~よくここまでになりました。 少しずつ思うようになっていくと嬉しいですね。 …

伐採 抜根

小さな花壇に立派に育ちすぎました。 撤去します。 最近、木の上で酔うので早く終わらせたいみたいな、、、 しかし電線に気を付けて慎重に、、、 ここまでくれば一安心、、、 上部だけでトラックに剪定ゴミがいっぱいに、、、 毎回思いますが、見た目以上に…

防草シート敷き

この時期でこんな感じですから夏季は雑草が大変だったと思います。 今後は防草シートを敷き管理がしやすくなりますよ。 まずは除草をしたら整地です。ここまでが手間がかかる作業です。 際はしっかり草は引いておかないといけません。雑草が生えやすいからね…

お庭の手入れ

剪定はどちらかと言えばスッキリめに切る方だと思います。 一年後に伺ってもそんなに茂っておりません。 大きく切ると間延びした枝は出ますが、いずれ落ち着いてくれます。 刈り込み仕立ての樹木も枝を抜き、いずれ鋏透かし剪定にしていきます。 もちろん確…

お庭の管理

冬季バラの剪定です。 半つる性のバラは今年もよく咲いてくれました。 仕立て方は自由です。直立させてもいいし、誘引することもできます。 このバラは直立させて垂れ下げてました。来年も楽しみです。 つるバラは誘引することで思い通りの形に仕立てられま…

お庭の手入れ

玉仕立てのドウダンツツジを散らして1年、良い感じに伸びています。 まん丸だったのにね。 去年はけっこう切ったので今年は電線がらみと枯れ枝で、うん良い感じ。 マツは最初に自分が管理しやすいように剪定するので、翌年は大体切りやすくなっています。 剪…

花壇リノベーション工事

長い間シンボルツリーとして花も実も楽しめましたが今後の管理を考え、建物のリフォームと共に花壇もリノベーションします。 外部塗装も終わり花壇解体。 玄関前のデザイン洗い出し仕上げと同じ仕上げにしたいと思います。 もともと野良猫で困っておられまし…

お庭のリノベーション工事

今後のお庭管理をしやすくするためのリノベーション工事。 シンプルにいきます。 既存の植物は全て抜根。 使えそうな樹木は移植とお持ち帰りします。 新たに植栽したら全面に防草シートを敷きます。 もう砂利下には必須ですよね。 植栽周りに化粧砂利を並べ…

お庭の手入れ

僕の知っているハナミズキの中で、この庭のハナミズキは1番っていっていいほど素敵です。すごく綺麗に真っ赤に紅葉します。 真っ赤っかですよ。 葉も縮れていないし焼けてもいません。 環境がとても良いんだと思います。 今年も楽しみにしていましたが、葉が…

お庭の手入れ

ホルトノキは常緑樹ですが明るい雰囲気があります。古葉が赤くなり落ちていきます。 この時期は紅葉っぽく見えるので素敵ですね。 雑木のお庭はアオダモ、ドウダンツツジ、サルスベリ、アズキナシ、クロモジなど高木が並びシーズン通して素敵なお庭です。 冬…

お庭の手入れ

今年で3年目のお手入れです。 今回も思いましたが、この松は剪定切り口から出る松脂が少ないんです。 松によっていろいろ違うんでしょうけど、、、 手が汚れないのは、それはそれで良いんですが、多少心配にもなります。 剪定はしやすくなりましたが、マツの…

年間管理のお手伝い

年間管理のお手伝い。 高所作業の強剪定はほとんど下で待機。 落ちてきた太枝をこなして積みます。 かっこよく言えば若手に登ってもらいます。 実は高所でのチェーンソーが苦手みたいなところもあったり、、、 ホール内の剪定は登ります。 率先してまでとは…

マツの鋏透かし剪定

一年空いたマツは鋏透かし剪定で仕上げます。 ただ切るだけで葉っぱは、むしりません。 サザンカもツバキもみんな鋏透かし剪定ですっきりにします。 ただ切るだけは仕事が早い。 葉っぱはむしらないので枝数は少なめに。 ちなみにこの枝数で葉っぱをむしると…

お庭の手入れ

紅葉を楽しみながらお庭の手入れをさせていただきます。 これからお庭管理をさせていただくことにあたり、時期も良いのでバッサリ剪定します。 枝が蜜になりすぎ、、、大きく抜いてサラッとを目指そう。 これからのお庭管理が楽しみです。 周りの山々が綺麗…

お庭の手入れ

今日はスピーディーに終わらせます。 大きな問題はあの四角い生垣はチャドクガにやられて、たくさんの抜け殻が付いていることかな、、、絶対に触れるので我慢して終わらせます。 生垣は刈り込んだ後にゆさゆさ揺らして、かかり葉を落とします。 きっと目に見…

マツの鋏透かし剪定

荒れています、、、 アカマツは見る限り傷んでいます。 前の作業する方が切りすぎたご様子です。 しかしアカマツに上がる前からかっくいがすごい気になる、、、 植木屋の専門用語で、切り残した枝の枯れをかっくいと言い、あまりよろしくはありません。 景観…

マツの揉み上げ剪定

毎回同じマツのお手入れも何なんで、今回は希望して、いつもと違うマツからお手入れします。 前回まで担当しているあのクロマツは毎回酔っていました。 特別揺れるわけではないんですが、地に降りるとフワフワしていました、、、 今回担当のアカマツは背も低…

マツの揉み上げ剪定

今年で6年目のお手伝いです。 今年からアカマツも担当になりました。 しかし何と上がりにくいんでしょう、、、 あれ、手が届かない、、、 庭師がマツに上がり、鋏でカチカチ鳴らしながら剪定しているのを見て、ゆったりとした良いお仕事だなぁと思って見てい…

お庭の手入れ

これからの季節は害虫もほぼいなくなり、汗ばむこともなく快適にお庭手入れができます。 クロガネモチと梅を剪定するだけですごく明るくなります。 でも来年はまたビヨ~と伸びると思いますが、、、 レッドロビンは極力抑えて、メインのモッコウバラを見せま…

お庭の手入れ

毎年9月にお手入れにくるとブンブンがすごく多いんです。 ツツジとかゆさゆさするとバサバサ落ちてきます。 モミジにはイラガがいて葉が透けています。 今年は10月の終わりに入り何もいません。 お客様が言うには今年はすごく害虫が多かったらしいです、、、…

お庭の手入れ

毎年野良猫に困っています。 いろいろ猫除けグッズを置かれていて少しは軽減できているようですが、、、 お庭のお悩みの上位に大体野良猫談がでますよね。 聞くところによると、高額の猫除け超音波は効果があるらしいです。 やはり値は値ですよね、、、 年に…

お庭の手入れ

スッキリめに手入れしますね。 困りましたね、、、 サザンカにツバキがチャドクガにむちゃくちゃやられています、、、 毛虫がいなくても脱け殻も触れてはダメですよ。 かゆくなりますから。 個人的に相性が悪い害虫ですから嫌だな、、、 先にチャドクガ剪定…

お庭のリノベーション工事 2

土留め石積みが終わり、土間の段取り砕石転圧に入ります。 砕石搬入はよーけ運びました。 本日の歩数も20.199歩。たくさん歩いたと思います。 土間舗装は固まる土舗装。 ベース下地は厚みもしっかりと入れ充分に転圧します。 固まる土舗装は風化で割れやすい…

植栽

もうすっかり紅葉が始まっています。 季節の変わり目の葉色を楽しんでほしいと思います。 モミジは新緑も素敵ですからね。 個人的な楽しみがもう1つ。 タマリュウの真ん中にドウダンツツジの超ミニサイズ。 紅葉しています。 どこまで大きくなるのかな、、、…

お庭の手入れ

今年は全体的にいつもより切ります。 小さくしたいし たくさん切りました。 マツのてっぺんもようやく小さく整いました。 樹木も減らしてお庭も明るくなって 大きな切り口には薬も塗って 掃除は丁寧に仕上げます。 って、もともと草一つないくらい綺麗でした…

お庭のリノベーション工事 1

雑草対策、お庭のリノベーション工事です。 シンプルに管理のしやすいお庭にしたいと思います。 雑草は極力根から引き抜きます。つる性に他の草も根が太くお庭の管理も大変だったと思います。 お庭は 法面になっているので土留め石で歩きやすく、そして段を…

お庭の手入れ

京都も台風がかすり、雨です。しかしながら剪定作業をさせていただいております。 気持ちはいつもより綺麗に仕上げます。 結構本降りではありますが、気持ちはいつもより丁寧に仕上げました。 二日目も雨です。チャドクガにむちゃくちゃやられているサザンカ…

お庭の手入れ

桜の花は楽しめるのですが管理は大変です。害虫に落ち葉でしょうか。 幹枝だけにしても良い時期になってきましたが、とりあえず縮めます。 多少の景観とお花を楽しめるサイズに落ち葉の軽減はこれぐらいかな。 お客様とは長いお付き合いになります。今は奥様…

マキの鋏透かし剪定

イヌマキにラカンマキが大小あります。今回は挟み透かし剪定で仕上げます。 ラカンマキは葉の長さがイヌマキに比べると短いです。玉仕立ての刈り込み剪定がよく見られます。透かし剪定は意外と難しいんですよ。 イヌマキは葉が長いので枝数を減らします。そ…