2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧
天候に恵まれ今週は良いお天気になりそうです。 日焼け止めも欠かせませんね。 傾斜地で鈍角が多いブロック積み。 大変そうだろうなと思っておりましたが、 予想通りで問題ありません、、、 強いて言えば手肘をまた痛めそうかな、、、 harutazouen.com
楽しみにしていた外構工事が始まります。 植木屋さんが外構工事をすると自然に和モダンになると思います。 選ぶ素材と仕上げ方でしょうね。 ご安全にいきましょう。 harutazouen.com
今年の美山は雪が残っておりません。 去年はけっこう残っていましたが、、、 山々に囲まれておりますので、敷地内は木々は年々小さくしていきます。 たまにの遠方は良いもんですね。 harutazouen.com
スギ花粉症はもっていますが、マツの花粉は個人的には大丈夫ですが、、 スギ花粉同様に舞っているのが目で見てわかり、 服も花粉でけっこう黄色くなりますので、なんだか害を感じます、、、 マスクは欠かせません。 今年はスギ花粉が多い予想です。 年々症状…
分かりやすいように最初に袋を間配ります。 大体1m2に4本弱ぐらいでしょうか。 しっかり転圧しながら均していきます。 一度散水して転圧。 時間を置き2度目散水で完成です。 どのお庭にも土色なので合うと思いますよ。 harutazouen.com
雨降りは水が溜まり歩きにくいんですが、、 低コストでオススメは固まる土舗装になってしまいます、、 通路全面石張りなんてオシャレでしょうけどちょっとね、、、 自然石で縁取るだけでも良い雰囲気になります。 面を出して相場を合わせて曲線で仕上げられ…
自然と野生動物が共生するために獣害防止ネットを張り苗木を守ります。 今回で2回目ですが、1年前の事で手順を少し忘れぎみ、、、 支柱を立てるまではスムーズに進みます。 思い出しました。 前もそうでしたがネット張りが大変です。 足元が悪いのとネットが…
勤めている時と変わらない景色です。 早朝は静かで良いですね。 後輩とお庭管理のお手伝い。 天候にも恵まれ気持の良い一日でした。 この仕事は日焼け止めは欠かせない話で、 飲み薬の日焼け止めがあるのを知りました。 harutazouen.com