2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧
陽があたらない場所は杉苔は難しいです、、 軒下もそうですね、、 ここはシンプルに景石のみにして、 あれ? よくあるんですが、ビニールが鉢に巻いてあるのはアウトです。 あまりよろしくはありません、、、 日陰で育つアセビにホソバオキナゴケ。 定番です…
市販の防草シートでも7年はもちました。 冬季はマシですが、夏季は大変らしい、、、 上から強い防草シートを張っていきます。 法面雑草対策は大変ですよね、、、 滑るので踏ん張るのがキツイらしい、、、 流れ作業は仕事が早い。 風が強く吹く場所なのでしっ…
だいぶ前に出た生垣を強剪定。 ちょっとまだ水が冷たそうです。 60㎝は出てますよね。 まぁ迷惑はかかっていないのですが、芽吹く前に前も高さもそろえます。 気温は18℃あるのにちょっと寒いです、、 ガッツリ切りましたが何の違和感もありませんね、 haruta…
今日は雨です。 ちょうど良かったです。 本日は内装タイル屋さん。 ちょっとややこしい異形状タイルから始まり このよく見るボコボコしたタイル。 しかもトイレに。 張るのも大変でしたが際のコーキングも難しい、、、 出隅にはしゃれた見切り材をいれてから…
今日の天気予報は晴れですが、少しちらついています。 レーダーでみると薄い雲がわいてきています。 固まる土舗装は水で固まりますので、雨が降るとアウトです、、、 天候が悪いとけっこうあせります。 仕上がってしまえば安心ですが、 仕上がった晩に大雨は…
抜根は道具で作業の効率が随分変わります。 チェーンブロックにセイバーソーがあれば まぁ大抵はスムーズに抜根できます。 段差をなくして雑草対策と言えば、 オススメ的な固まる土舗装です。 ちょっと目隠しを造ったら、天気の良い日に土間の段取りをします…
今日はひたすら運びます。 体が温まります、、 2台目、ちょっと急いでます、、、 もうひと踏ん張り、、、 やっぱり残業、、、 harutazouen.com