春田造園の日常

その時に思う事

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

お仕事最終日

今年最後のお仕事は1日お手伝いをしてもらいました。 マツの古葉を届く箇所で落としてもらいましたが、 すぐに飽きて遊んでいました。 初めての刈り込みに、 最後はお掃除といいお手伝いをしてもらいました。 今年もたくさんの方々に支えられあっという間の…

ソテツのこも巻

ソテツは熱帯から亜熱帯に分布する常緑低木の亜熱帯植物 冷たい風や霧で葉などが傷まないようにこもを巻いていきます。 ソテツは寒さに弱く暑さに強いという特徴があります。ですから冬はソテツにとって過酷な時期です。藁で編んだ(こも)を幹や葉にくるみ…

ハナミズキの剪定

s 冬季剪定時は落ち葉軽減と美観のためこびりついた葉もむしり落としていきますが、地域により、葉がなかなか落ちない落葉樹もあります。幹を揺らすだけで落ちてくれる樹木もあれば、まだ葉柄が緑かかった葉で落としにくく手間のかかる樹木もあります。たく…

チャボヒバの鋏み透かし

チャボヒバの鋏み透かし剪定。 チャボヒバは地方では刈り込み仕立てがほとんどですが、この三本並ぶチャボヒバはけっこう透かします。仕上がりの好みはまちまちでしょうが、ここまで透かす剪定はあまりみないですね、、 個人的にはとても美しいと思います。 …

マキの葉むしり剪定

並ぶ葉の長いイヌマキと葉の短いラカンマキ。 どちらも古葉を落とす葉むしり剪定で仕上げます。 古い葉をむしり落としておく事により景観も美しく、落ち葉の軽減により掃除も楽になります。 春田造園のホームページはこちらharutazouen.com

ロウバイ

たくさん花芽も付いて少し花も咲いていますね。この時期からの剪定は付いている葉も落としておくといいですね。 落葉樹は冬に葉を落とすので他にハナミズキやアジサイなども付いていれば落としておくと落ち葉になりませんね。 このロウバイもじきに満開です…

ゴルフ場年間管理

今年も最後のゴルフ場年間管理のお手伝いになりました。 高所では安全帯、胴綱を使い安全作業に努めています。 フルメンバーではありませんでしたが、今年も無事に作業終了することができました。 来年も宜しくお願い致します。ありがとうございました。 春…

カイズカイブキの剪定

五年ぶりのカイズカイブキの剪定です。 苗から植えたカイズカイブキも40年経つとここまで大きくなるんですね。 次回の剪定はまた五年後の予定です。 春田造園のホームページはこちらharutazouen.com

モミジ

今年の夏は猛暑日が続き葉が焼けているモミジもよく見かけましたが、山際の自然のモミジは綺麗に紅葉していました。 お庭のモミジも見頃ですね。これからの落葉樹の剪定は、落ち葉掃除の軽減のため綺麗ではありますが葉を落としておく事もあります。 春田造…

ドウダンツツジ

ドウダンツツジが綺麗に紅葉し始めていますね。「ドウダン」は枝分かれしている様子が昔夜間の明かりに用いた灯台「結び灯台」の脚部と似通っており、その「トウダイ」から転じたものらしいです。 徐々にに紅く色ずいていくのでしょうね。 春田造園のホーム…

クロマツの剪定

クロマツの揉み上げ剪定。枝先の葉だけを残し下葉の古葉を手でむしり取る作業です。 揉み上げることによりすっきりと樹形が整い、日当りや風通しが良くなり病害虫の発生を抑えることができます。 マツのお手入れは手間がかかる作業なので、一度木の上がると…

アカマツ

アカマツの葉は、クロマツより柔らかくて細く、緑色でやや白みがあります。 樹皮が赤っぽいマツなのでアカマツと呼ばれています。 クロマツと比べると葉が細く柔らかい分、仕上がりもやさしい仕上がりになります。 作業的にも葉が柔らかいので手にかかる負担…