春田造園の日常

その時に思う事

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

三和土

遠路を三和土で仕上げます。 色粉で赤土色に、仕上げ方は様々です。 春田造園のホームページはこちらharutazouen.com

ビシャン

ビシャンで叩くと切り口がわからなくなるんです。 石道具はすごいですね。 春田造園のホームページはこちらharutazouen.com

お手伝い

お絵描きからの お手伝い。助かります。 春田造園のホームページはこちらharutazouen.com

新芽

暖かくなりました。新芽も出だしてきましたね。 春田造園のホームページはこちらharutazouen.com

竹割り

竹を割ってみました。普段はあまりしない作業なんですが、、 春田造園のホームページはこちらharutazouen.com

石張り

石張りはバランスが大事です。ときおり自分の感覚が邪魔をして指示通りにできない時もあります。 いろいろなバリエーションをこなすには、頭を柔らかく柔軟にこなせるようにと思いやってはいるんですが難しい時もあります、、、答えのない仕上がりの面白さで…

施工の流れ

仕上がりイメージを確認します モルタルベースをうちます 最終確認をしてもらい仕上げます。オリジナルの遠路になるので極力イメージに近い仕上がりになるように取り組んでいます。 春田造園のホームページはこちらharutazouen.com

出張

たまにの出張はいいですね。 テンションがあがります。 春田造園のホームページはこちらharutazouen.com

たこ

土をしめ固めるタンパー。主に地盤を固めますが、 植木屋道具名はたこ。同じ用途で使用しますが、叩く部分も木材なので板石などの石材にも使用できます。手つくり感があっていいですよね。 春田造園のホームページはこちらharutazouen.com

整地道具

家庭菜園の道具、窓ホーと三角ホー。 整地をするのに大変便利な道具です。三角ホーにかんしては常に道具箱に入っているお気に入り道具でもあります。 土を転圧するタンパー。整地道具ではセットですね。 春田造園のホームページはこちらharutazouen.com

白華除去剤

造園工事や外構工事にはセメントを使用することがあります。 その時に洗い残しであったり、拭き取り不足で残ったセメントのアクをとるならアクトルがオススメです。セメントから発生する頑固な白華現象を分解してくれます。 環境に優しい無公害成分を使用し…

新葉と開花

もみじには花が咲き、そして実(種)がなるのをご存知でしょうか? 新葉が出始めました。 秋の紅葉も綺麗ですが、春の芽出しの頃もかなり美しいですよ。 楽しみですね。 いろいろな樹木が開花を始めています。 春田造園のホームページはこちらharutazouen.com

休日

休日は通常お休みさせていただいています。建築業だった親のお手伝いを小さい頃していましたが、今は親となり子供にしてもらっています。 同じような事をしてしまうんですね。 春田造園のホームページはこちらharutazouen.com

お水やり

近くに寄ったので花壇にお水やり。クリスマスローズのお花が咲いていました。 小さな花壇ですがとても大事に管理されています。小さなドウダンツツジもたくさん花芽がついていました。楽しみですね。 少量の植物活力液を入れ元気でいてくれます様にとおもい…

黄色い花

雨降りは作業がお休みになりますが、そのような日は営業を心掛けています。 自然公園では4mはあるトサノミズキが満開になっていました。 花は淡い黄色で垂れ下がるようについています。似ている木では、同じマンサク科のヒュウガミズキがあります。小低木と…

野面積み

石積みをする機会が度々あります。個人的には川石を好んでつかいます。 積み方は色々ありますが、自然石、切り出したままの石を加工しないで積む野面積みで仕上げる事が多いです。 積み方仕上がりは個人により異なりますが、自分の思うバランスで自由に仕上…

コバノミツバツツジ

ゴルフ場はたくさんのマツが植わっています。 山の尾根、雑木林あるいはアカマツ林の緑など乾燥した場所を好むコバノミツバツツジもたくさん植わっています。 自生地では春になると他の花木に先駆けて開花し、山一面を淡紫色に染めて春の訪れ」を告げてくれ…

バラの剪定時期

色々なバラのあるお庭です。バラは樹形で分けると3タイプあります。 ブッシュ、シュラブ、つるバラです。 つるバラの一種であるモッコウバラは、一般的に行うバラの冬剪定と違い花後の春以降に行います。9月に花芽ができているので、遅くても7月までに剪定を…

樹洞

お庭のエゴノキの幹下に樹洞がありました。この木は害虫の影響もあったのかもしれませんが、樹洞は樹皮がはがれて木の中が腐るなどして隙間が開く空間をいいます。 主に広葉樹でできるらしいです。 春田造園のホームページはこちらharutazouen.com

マツノマダラカミキリの幼虫

枯れたマツの切株からマツノマダラカミキリの幼虫を見つけました。 松枯れは、この幼虫に寄生するマツノザイセンチュウという線虫が樹内で大量繫殖して起こります。 腐りかけているマツの切株にも、幼虫がいる事もあるんですね、、、 春田造園のホームページ…

桜の剪定

桜の剪定切り口は、ペースト状の殺菌剤を塗ります。 病原菌の侵入を防ぎ、枯れ込みを防止し、切り口の回復を早めます。 剪定時の切り口ゆ合促進にはトップジンMペーストをよく使います。 春田造園のホームページはこちらharutazouen.com

竹垣

竹仕事は複数でするのが効率がいいですね。 春田造園のホームページはこちらharutazouen.com

竹洗い

竹はスポンジで優しく洗います。 春田造園のホームページはこちらharutazouen.com

準備工

機械を使うと仕事が早いですね 春田造園のホームページはこちらharutazouen.com

石張り

いいバランスだと思います。春田造園のホームページはこちらharutazouen.com

三和土の仕上がり

拭き取りはとても大事です 水はこまめに変えます。 春田造園のホームページはこちらharutazouen.com

三和土 1

仕上がりの程度を確認し合います。春田造園のホームページはこちらharutazouen.com

安全作業

二人一組の作業は確実ですね。春田造園のホームページはこちらharutazouen.com

基礎下地

プレートで地盤を転圧 メッシュを敷きコンクリート打設。大事な作業です。 春田造園のホームページはこちらharutazouen.com

ドウダンツツジ

ドウダンツツジは酸性です。ピートモスは多めに改良します。 大好きな落葉性の花木です。春田造園のホームページはこちらharutazouen.com