春田造園の日常

その時に思う事

11月の害虫対策要注意

11月に入り害虫対策に油断がありました

こんなに大きなスズメバチの巣に気がつきませんでした

初めてスズメバチに刺されました

ブワーってたくさん出てきてすぐに逃げましたが肘を刺されました

手以外に刺されたのも初めてです

そもそも11月に襲ってくるってどうなの?

11月だとは思えない気温でしたけど、、、

10月ぐらいならまだ探りながら作業に入るのですが、完全に油断しました。

ポイズンリムーバーですぐに対応したので痛みは大分マシですが、気分はだだ下がりです、、、

しかも拳大のアシナガバチの巣も近く2つもあり11月なのに蜂だらけ、、、

対応するのにかなり時間を使いました、、、

蜂に刺された場合の処置は

まず、その場をすぐに離れる

刺された場所を確認し、流水でよく洗い流します。蜂の毒は水に溶けやすい性質があるため効果的です。

ポイズンリムーバーで毒を吸い取ります。

これはかなり有効です。

ステロイド軟膏、痒み止めをぬり炎症を抑えます。

じんましんやめまい、呼吸困難などの障害がでれば、すぐに医療機関を受診してください

数年ぶりに今年は2回もさされました、、

harutazouen.com