春田造園の日常

その時に思う事

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

除草

4月半ばに見に来たときは芝桜が満開で綺麗でした、、、 それから二週間が経ち除草作業に入りました。 雑草も大きくなり除草はまだしやすいけど、中にたくさん雑草が見えています。 来月に芝桜を刈り込んだら一気に雑草が生育しそうな感じ、、、 雑草も黄色や…

掘削整地

外構工事の掘削は、段取りをしながら手元で支持してくれる方がいると効率が良いです。水道管にガス管、汚水桝に雨水桝なども、思いもよらない深さにあったりする事もあるので手元についてくれていると安心ですよね。 一定の深さで掘削するにも仕上がりの高さ…

防草シート仕上げ

ハイビャクシンの抜根です。すごい根がはってそうですよね。人力では大変なので機械を使います。 枝が絡んで機械でも引っ張りきれないぐらい密集してます。全体に一体化してる感じですね。小分けに切って積んでいきます。 小さい機械でも数人分の働きをして…

コンクリート解体作業

ガレージのコンクリート解体作業にあたり、油圧式の機械を使用しましたが、結構なパワーがあります。破砕機と言えばエアー工具のイメージがありましたが、油圧式は本体の移動が容易なので使いやすいと思いました。 そうですね、過去に使ってきたエアー破砕機…

ネット石張り

石張りの下地を造ります。プチ花壇用のオシャレな壁になりますよ。 花壇もスリット幅で十分なのでコンクリートを打ちガレージを広くしました。 そしてメインの石張りの準備中に、ご近所さんの野良猫ミーちゃん登場。 前にも言いましたが、野良猫ですが血統の…

目地詰め

板石の目地を黒目地で仕上げていきます。板石が結構大きい石を使っているので20㎜はとってあります。目地幅や目地色は施工側の好みでいいと思います。今回は目地幅は広くとってあるけれど、目地セメントの黒色を使用しているので砂を混ぜて強度を上げていま…

坪庭

お部屋から眺められる坪庭造り。穂垣の足元はやはり腰積みが際立ちます。 穂はあらかじめ長さを分けて小分けにしておきます。穂をあげると言いますが、これまた大変な作業なんですよ、、 穂垣は挟み込む作業が多いので複数でやる方が効率がいいです。 と言う…

コンクリート打設

コンクリートの下地は砕石をしっかりと転圧します。 割れ防止のために伸縮目地を均等にいれます。 コンクリート基礎から鉄筋アンカーで固定しメッシュを編み込みます。 コンクリート打設開始。この時期にしては気温が高くコンクリートは柔らかめにしました。…

整地

たくさんある花壇の一つ、この場所はどうしても管理ができませんでした、、、 一番シンプルに管理の手間をはぶくには?のご相談でコンクリートですかね、、になりました。いろいろな思いはありましたが仕方ありませんね、、、 時間をもてあましているのでま…

人工竹垣

既存の壁を隠すのに人工竹垣をします。基礎と下地はとても大事です。今回は高さもあるので通りと面はバチっと合わします。 足元は山石で野面積み。塀の高さとバランスを考えた石積みは、より一層人工竹垣を演出してくれるんですよ。 最近の下地は大体はアル…